2ちゃんねるのスレッドまとめサイトが面白いので、一つ作ってみたいと思います。

ですが、面白スレッドを発見するノウハウも、編集するセンスも無いので、実際に作業してくれる方を募集します。興味のある方は、氏名(ハンドル名可)、ブログ運営経験の有無、普段良く見るサイト、アピールポイントを書いた上でメールください。

作業場所: 自宅(必要に応じて、作業用のパソコンを貸与します)
契約種別: 業務委託契約
報酬: 1スレッド800円の固定報酬 + 広告費などから算出される成果報酬(条件は相談の上決定)
作業時間: 時間の空いた好きな時に、作業を行っていただけます。
ノルマ: 週3回以上の、更新を行ってください。
採用人数: 最大4人
採用方法: 書類選考(メール)の上、面接もしくは電話審査を行って決定
資格など:

特に必要ありませんが、ウェブブラウザの操作に習熟している必要があります。まとめサイト、まとめブログの運営未経験者でも大丈夫です。経験者の方は、優遇します。

性別・年齢・国籍不問。ただし、日本国内に居住している方のみ。

備考: サーバーの準備などは当方が行いますので、そこから個人が特定されるおそれはありません。

【追記】 募集自体は、真面目に募集しています。ネタでは、ありません。


Tags


悪マニでは、Amazonアソシエイトを利用した広告を行なっています。Amazonでは、どのような商品がどのくらい売れたか分かるようになっているので、2007年に悪マニ経由で売れた商品のランキングを作ってみました。今年は、何と言っても「グーグル八分とは何か」が圧倒的に1位ですね。買ってくださった皆様、本当にありがとうございます。

昨年までは、ニューウエイズ関連が上位を占めていたのですが、今年は結構バラエティのあるランキングです。強いて言えば、弁護士関連の本が多く出ているようです。

順位 書名 売り上げ数
1 グーグル八分とは何か 117
2 ニューウエイズビジネスへの疑惑—化粧品類・栄養補助食品の安全性に疑問の声 25
3 NOVA商法の魔力—“急成長”のカラクリとトラブル解決法 22
4 ニューウエイズ、ナチュラリープラス商品・商法への疑問 20
5 首都圏版 相談しやすい弁護士40人 12
6 ニュースキン・ビジネスへの疑問 10
7 よい弁護士、わるい弁護士—弁護士とのつきあい20か条 (中公新書ラクレ) 10
8 インターネット消費者相談Q&A 第2版 7
9 ニューウェイズのすべてがわかる本 決定版—必ず成功するためのニューウェイズ徹底研究 7
10 ニューウエイズQ&A—本当のことが知りたい 6
11 弁護士にはもうだまされない—「悪徳不良弁護士」撃退マニュアル 6
12 弁護士の上手な探し方・頼み方—裁判を考えたら・まずこの1冊 6
13 合格小論文の書き方 6
14 夢の実現奇跡のアロマセラピー—アロマで開運! 5
15 乳がんリスクファクターのすべてを知る!—エプスタイン博士から、全世界の女性たちへ 5
16 VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU 5
17 Q&A 宗教トラブル110番—しのびよるカルト (110番シリーズ) 5
18 (お徳用ボックス) 山口県産みかんジュース(ストレート果汁) 1L×6本 4
19 MICHELIN GUIDE東京 2008 (2008) 4
20 食品・化粧品危険度チェックブック—買ってはいけない商品を成分表示から判定できる 4
21 ネットワーク・ビジネス5社への疑問—収入・品質を徹底チェック 4
22 .net実話アングラーEX Vol.5 (5) 4


Tags


もうすぐ、「違法サイトからのダウンロードは、違法」になるそうなんですが、そうなったら当サイトも「違法サイト」に認定されてしまうんでしょうか?河北新報社広報部によると、当サイトには著作権違反にあたる利用があるそうです。

ページ作成者 様

河北新報社広報部です。広報部は、河北新報に掲載された写真・記事等の著作物を管理している部署です。

さて、貴サイトには、著作権違反に当たる利用がありましたので、警告するとともに、記事全文のネットからの削除を求めます。  

当該記事は、2004年4月28日付で掲載された『困った 納骨できず/仙台の宗教法人/完成後2年半建設費未払い/「供養料納めたのに」/檀家30人が被害者の会』という見出しの仙台・仙岳院に関する内容です。

上記記事は河北新報社の著作物であり、無断で使用することはできません。加えて、ホームページなどネットへの利用は原則として固くお断りしております。

最後に、今後このようなことのないよう弊社に対して誓約書を提出していただくことを求めます。メール、郵送でも結構です。下記までお願いいたします。

〒980−8660 仙台市青葉区五橋1丁目2−28
メールアドレス kouhou@po.kahoku.co.jp

  河北新報社広報部 宛

URLが書かれてなかったので、どの記事のことを言っているのかサッパリ不明なのですが、頑張って調べてみたところ、以下の記事のことを言っているようです。どのへんが著作権違反なのか、良く分かりません。

困った、納骨できず 檀家が被害者の会 仙台の宗教法人(河北新報)

 天台宗の宗教法人仙岳院(仙台市青葉区)が太白区萩ケ丘に建設した納骨院が完成から2年半たっても開かれず、多額の契約金を払って永代供養の生前契約を結んだ高齢者らが怒っている。開寺できないのは、寺が建設費を工面できず、建物の引き渡しを受けられずにいるから。契約後に死亡する人も出始め、契約者のうち約30人は先月、「これ以上待てない」と被害者の会を設立した。

で、記事に出てくる「仙岳院」のことを調べてみると、「宗教&カルト・ウォッチ」の記事が見つかりました。仙岳院のウェブサイトとかを見ると歴史も古そうなのですが、タレント使って金集めてトラブルなんて、新旧関係ないのですね。


Tags


業者ホイホイ掲示板を作ってから、約半年が経ちました。久しぶりに見てみると、アクセスブロックされたIPアドレスが、1万件以上と凄いことになっていました。

ということで、推移をグラフにしたのが、以下の図です。収集ペースが全く落ちていません。


Tags


当方に対する名誉毀損やプライバシー侵害を行っているとして「GMOインターネット株式会社(代表取締役会長兼社長 熊谷正寿)」に対して、計1200万円の損害賠償を求めていた訴訟ですが、GMOインターネットが削除依頼に対する対応の遅れについて遺憾の意を示し謝罪したため、11月12日付けで和解しました。

和解であるため比較的早く決着しましたが、弁護士を付けていない本人訴訟なので色々と大変でした。とはいえ、ネット上で権利侵害を受けている方は、泣き寝入りする必要ないので、どんどん訴えていった方が良いと思います。本人訴訟であれば、出費は裁判費用と交通費くらいで済みます。

参考リンク:


Tags


未踏ソフト創造事業の支援を受けて、現在開発中の「グーグル八分発見システム」ですが、まだ未完成&説明が不足しているということもあって、どのようなことを目指しているプロジェクトなのか良く分からないと思います。最近、初音ミクのグーグル八分が話題になっていることもありますし、若干関係ありそうな例をあげて、説明したいと思います。

まずは、以下のグラフを見てください。このグラフは、2006年11月16日から2007年9月30日にかけ、Googleで「亀田興毅」を検索した結果を、整理してグラフにしたものです(上にあるもの程、順位が上)。

拡大

整理条件

  1. 上位20件に、1度でも出現したURLのうち、
  2. 2007年10月18日の検索結果で、上位100件に入っているものを除外、
  3. さらに、幾つかのニュースサイトを除外(ニュースサイトは、記事の保存期間が短いため)

つまり、このグラフに表示されているのは、2007年10月18日現在「Googleで検索できないサイトの過去の順位変動」ということになります。

これを見て分かるのは、まず水色の線が全期間に渡って上位に表示されていることです。これだけ長期間、上位に表示されているにも関わらず、10月18日には消えているというのも不思議です。このページは、読売新聞社のサイトに掲載されていた亀田興毅の「ハジ」と「ハシ」というタイトルのコラムです。現在は消えていますが、WebArchiveで調べてみると、記事の日付が2006年10月6日となっていますから、保存期限が1年なのかもしれません。

次に特徴的なのは、上下振動していますが、ほぼ全期間に渡って表示されているピンク色の線です。これは、ブログ村の亀田興毅・亀田家 トラコミュというページです。info検索では表示されますから、明示的なグーグル八分にはなっていないようです。ここで、「明示的なグーグル八分」と書いたのは、順位を大幅に下げる形で行われる「明示的ではないグーグル八分」があるからです。

さらに、白い線が、2007年6月頃に、突然切れているのも気になります。上位に表示されているページが突然消えるのは、何らかの操作が行われた可能性があります。このページは、アキバblogの「チャンピオン亀田興毅セール」をしない理由というページです。これも、info検索で表示されますから、明示的なグーグル八分ではありません。

とまあ、何が分かるのか分からないのか、良く分からないと思いますが、一つ確実に言えることは、このような順位の履歴を一般利用者が手軽に見ることは不可能ということです。先ほど、WebArchiveというサイトを出しましたが、このサイトは「あるページの履歴を機械的にドンドン保存しているサイト」です。これにより、あるページで、どのような変更もしくは改竄が行われたか、すぐに分かるようになっています。悪徳会社のサイトが閉鎖されたとしても、過去のページを見ることができるため、すごく便利です。

しかし、検索結果のWebArchiveは存在しません。検索結果の履歴を保存しようとするとデータが膨大になりますし、そもそも「どのようなキーワードを設定すれば良いのか分からない」からです。

グーグル八分発見システムは、簡単に言うと、まずは分散コンピューティングによって「検索結果のWebArchiveを構築する」というプロジェクトです。さらに、そのデータを統計処理して「疑わしい動きをする順位変動をピックアップする」ソフトということになります。ピックアップが不完全でも、順位変動の「見える化」によって、人間の目で見て何か発見できるかもしれません。そして、監視するキーワードも、各利用者が自由に追加できるようにします。

なお、このグラフは、現在、私が運用している「グーグル八分発見システム・テスト版」にて得られた結果を、Excelでグラフにしたものです(9月30日までしかないのは、ディスクが満杯になっていたシステムにバグがあったためです(^^;)。他にも幾つかのキーワードを監視していますが、昨日、「初音ミク」を追加しました(^^)。

さて、「グーグル八分発見システム・未踏ソフト版」の完成予定は来年3月です。完成まで待ってもらっても良いのですが、既に、β版への参加を募集しています。精度および完成度を高めるために、どうぞインストールしてみてください。そして、掲示板に何か書き込んでみてください。諸君らの参戦を心より待っています。

グーグル八分発見システム Project ∞Eyes(エイト・アイズ)

参考:


Tags


未踏ソフト創造事業の支援を受けて、現在開発中の「グーグル八分発見システム」の公式サイトをオープンしました。プロジェクトの通称は、「∞Eyes(エイト・アイズ)」です。

まだ開発中のため、全機能が実装されているわけではありませんが、簡易的な八分チェックが行えるようになっています。今後、バージョンアップによって、機能が充実していきますのでご期待ください。

なお、このシステムは、分散コンピューティング技術を利用しています。どういうことかと言うと、皆様のパソコンの処理能力の一部を使って統計解析を行い、八分が発生していないかどうか調べるソフトということです。つまり、沢山インストールされればされるほど、強力な監視ツールへと成長していくのです。YOU、インストールしちゃいなよ!

グーグル八分発見システム Project ∞Eyes(エイト・アイズ)


Tags


現在発売中の、ハッカージャパン2007年11月号に「Google八分発見システムとIPA未踏ソフト事業」という記事を書きました。これは、未踏ソフトウェア創造事業に採択された「グーグル八分発見システムの開発」の説明を行うとともに、未踏ソフトがどのような事業なのかを簡単に説明したものです。

現在、プロジェクトの方は順調に進んでおり、2008年3月の完成に向けて頑張っているところです。近日中に、β版を公開します。お楽しみに。

参考リンク:


Tags


当方の個人情報を掲示板に書くなどの嫌がらせを行っていた、闇サイト「駆込寺」の管理人「奥平明男」に対し、プライバシーの侵害と名誉毀損で損害賠償を求めるための裁判を、東京地裁にて起こしました。

奥平明男は、悪マニでも何度かお伝えしているとおり、「殺人請け負い」詐欺を行っていたとして逮捕・有罪となった元祖・闇サイトの管理人です。当サイトは、悪徳業者から不当な逆恨みを受けやすい立場にありますが、奥平明男は「サイトを削除しろ」などとして様々な嫌がらせを行ってきました。提訴したのは、沢山の嫌がらせの中の、ほんの一部に過ぎません。

なお、これ以外にも、御堂岡啓昭を名乗る人物やイオンド大学関係者からも、継続して嫌がらせを受け続けています。ところが裁判ともなると、年単位でしか事態は進みませんし、弁護士費用や印紙代の負担も大きいため、なかなか全ていっぺんに対処することは出来ません。しかし、泣き寝入りするつもりはありませんし、何より悪マニの維持のために頑張って行きたいと思いますので、末永く応援のほどを、よろしくお願いいたします。


Tags


小島茂氏のブログによると、ついにイオンド大学がハワイ州消費者保護局によって告訴されたようです。なお、小島茂氏は、ディプロマミル(学位商法)に詳しい静岡県立大学の教授です。

当サイトでも、イオンド大学や関連する「ラーメン花月」の異常性を再三に渡って伝えてまいりましたが、ついにハワイ州当局も重い腰をあげましたね(個人サイトより、行政の方が腰が重いのは当たり前ですが)。しかし、それにしても驚きなのは、アメリカ各州の公的資料や報道などで、「偽学位であることが明らか」なイオンド大学について、「イオンド大学に不利な記述は、一切許可しない」というウィキペディア日本語版管理者の姿勢です。当然、告訴された「事実」についても、記述は許されていません。

ウィキペディア日本語版のイオンド大学の項目

今もって被害者を出し続けているイオンド大学やラーメン花月。それについて、「ウソ」を書き続けるウィキペディア日本語版の管理者の対応が、今後どう変わるのか、要注目です。さすがに告訴されたとなれば、いくら利益を受けているといっても、考えが変わるかもしれません。

参考:


Tags